初戦 ロッテ 西武 2-1
2戦目 ロッテ 西武 3-1
ロッテとしては最高の勝ち方で最高に素晴らしいw
個々の選手が役割を理解してるから勝てた試合と思われた。
とりあえず金満球団は
大嫌いなのでSBにも勝って日本一をゲットして下さい。
さて、見事に引き立て役の西武でしたが、まるで覇気が感じられなかったように見えた。
得点はHRだけの2得点、おまけに系統で宮越とか森じゃなくて三井が出てきた時点で勝負諦めたと思った。
さしずめ
「3位の俺達が勝ったら申し訳ない」みたいな雰囲気があった。
去年POの日ハム 西武の方が西武の選手は覇気があったと思う。
3戦どれをとっても素晴らしかったけど、最終戦は文句無かったナリw
きっとあの時の日ハムナインには遠慮とかそんな気持ちは毛頭無くて試合に勝つ!って事だけを考えてた筈だからあういう名勝負が出来たと思う。
責めて西武には1勝して盛り上げて欲しかったので残念でならない。
さて、POの制度も少し変えたいですね。
枠が3つってのは妥当だけど1位のチームが試合しないでいるってのも時間が勿体無い気がしなくも無いのは気のせいですか?(キノセイダw
どーせならPO枠は4つにしましょうw
1位は4位のチームと3勝先取でPO、但し1位のチームに2勝のアドバンテージ(無条件)
2位は3位と2勝先取でPO、但し2位と3位が10ゲーム以上離れてたら2位に1勝のアドバンテージ
・・・大して変わらないかOTL
ついでにドラフトにもかなりの不満があるんで変えましょうw(イテヨシw
自分の希望は最下位だったチームが次のシーズンでPOあるいは優勝を狙えるような戦力均衡ドラフトです。あくまで弱いチームの為に考えたんで多少不公平鴨w
まず完全ウェーバー制導入、まぁこれなら近々なるかもw
1位2位のチームは希望枠行使出来ない+1順目指名回避→下位のチームにいい選手が行くように。
3位のチームは希望枠行使のみ不可能、1順目指名は可能→まぁ当たり障り無くw
1位2位3位のチームは他球団とエース級選手⇔希望枠指名権or1順目指名権のトレード可能。→金策で困ってる球団向け。
もし上位チームと下位チームがくじ引きになった場合は現行ルール→流石に指名被ったら下位ってのは可愛そうかなとw
この制度にすれば
絶対無理!下位だったチームは次の年PO狙いやすくなりますし、仮にPO行けなくても下位が3年間ぐらい続けばかなりの戦力にもなるし、1チームが7連覇とかみたいな事が無くなり野球界が活性化すると思われ。
1位2位チームは外国人枠2つ減らすってのもいいかもw
3位は1つ減らしとか、多少は日本人選手も増えますw
妄想ばっかでしたねwスマネw
スポンサーサイト